top of page

JST創発的研究支援事業 「融合の場」第1回公開シンポジウム(北海道地区)(@札幌)

更新日:2022年12月15日

5月24日から25日にかけて行われた科学技術振興機構(JST)の創発的研究支援事業が主催する 「融合の場」第1回公開シンポジウム(北海道地区)に参加しました。

場所は北海道大学の学術交流会館(写真)であり、つまり学内で開催されたため、私としてもたいへん参加しやすかったです。JST、本学URAステーションはじめ本シンポジウム関係者の皆様には謹んで感謝申し上げます。


私は、この創発的研究支援事業に2021年度採択された創発研究者の一人であり、2022年度から7年間(最長で10年)で5000万円(直接経費)の助成を受ける予定となっています。これは若手研究者にとってはたいへんありがたい研究助成制度であり、私もこの助成期間中に研究を一所懸命に推進し、なんとか成果を挙げたいと思っています。


「融合の場」という名称の通り、期間中は様々な分野の創発研究者が集まり、それぞれの研究内容の紹介(公開シンポジウム)や、研究環境・条件などの情報交換(創発研究者限定)が行われました。自分以外の創発研究者たちは、仲間であり、ライバルでもあります。今回、国内トップレベルの若手研究者たちから色々と刺激になる話を聴くことができ、私も「さあ、頑張らなくては…」と改めて思いました。


(文責:福永)


 
 
 

留言


logomark_sp (1).png

Fukunaga Lab

Department of Biomedical Science & Engineering

Faculty of Health Sciences

Hokkaido University

sohatsu.png

©2022-2023 Fukunaga Lab.  All rights reserved. 

bottom of page